ピアノ導入期、覚えることの一つに
“指番号”があります。
これは、どの指でその音符を弾けばいいのかを示す指使いの番号と合致していて、ピアノを弾く上でとても大切です。
新しく宿題になった曲の初レッスン♪
一週間練習をがんばった曲、残念なことに一つだけ音の読み間違いがありました。そんな時の私の対応は?
お子さんはお母さんのお手伝いをしてくれますか?
日頃のちょっとしたことが、ピアノを弾くのに大いに役立っているんです。
いったい何だと思いますか?
レッスンで〇がもらえるとき(=合格!)とは、どのように弾けたときでしょうか。
止まらないで弾けたとき?
間違えずに弾けたとき?
それとも・・・
レッスンではまず、最初から最後まで通して弾いてもらいます。
音やリズムがちがうなど気になるところがあったときには
曲の途中から弾いてもらうことがありますが、これが苦手な生徒さん、います。なぜなのでしょうか。
ピアノはスイミングと違っておうちでの練習は必須です。
一日一回は弾くことを習慣にできると、上達につながります。
では、どうしたら習慣化できるのでしょうか。
年に一度、ホールで発表会を開催します。
ソロ演奏と連弾の二部構成に加えて、今年はピアノ以外の楽器演奏も聴くことができました!
発表会から得られるものに、どんなことがあるのでしょうか。
レッスンイベントをご紹介いたします。
子どもたちが大好きな、シールを使ったイベントです。
おうち練習のモチベーションにもなっています。
当教室にご入会をお考えの方に体験レッスンをご提供しております。
限られた時間ではありますが、レッスンの様子、受けているお子さまの様子をご覧ください。
講師との相性はとても大切です。
体験レッスンを通してお確かめください。
横浜市港北区のピアノ教室、大久保ピアノ教室、大久保充栄(みちえ)です。
このたび、ブログをはじめました。
よろしくお願いいたします。
まずは、ご挨拶と教室の簡単なご紹介をさせていただきます。